• 業務内容
  • 弁護士紹介
  • 活動報告
  • 事業所概要
弁護士ブログ

「健康で文化的な最低限度の生活」

2018.08.27|吉村 友和

現在、「健康で文化的な最低限度の生活」というドラマが放送されていますが、視聴率が低迷しているという記事をみました。

 

近年、視聴率が低迷し、打ち切りというケースのドラマもあるようですが、この「健康で文化的な最低限度の生活」もその危機にあるとか。

 

このドラマは、新人ケースワーカーを主人公にしたもので、柏木ハルコさんの漫画が原作になっています。

 

このドラマのテーマはずばり「生活保護」。旬な役者さんを多数起用している点もそうですが、生活保護の制度も簡単ではあるけど学べる内容になっていると思います。

 

何年か前、行き過ぎた不正受給対策が話題になったことがありましたが、このドラマでも不正受給がテーマとなった回もありました。

 

原作本も読みましたが、生活保護の受給に関する様々な場面で起こる問題を取り上げる作品であり、自分自身も生活保護については多少関わるケースもあるため、時間があるときはドラマも見ています。しかし、生活保護について身近に感じない方も多くとっつきにくかったり、社会派ドラマなのか、コメディなのか、いまいちまとまりのない感じで受けが悪いのかなと思います。

以 上